クリエイティブ系の仕事7選|どんな人が向いている?

Edv Magazine 編集部

  • 公開:
  • 最終更新:
クリエイティブ系の仕事7選|どんな人が向いている?

クリエイティブ系の仕事は、ゼロから新しい商品・サービスを生み出したり、自分の感性を使って魅力的な表現をしたりすることが特徴です。分野や職種によって細分化しているため、クリエイティブ系の仕事と一口に表現しても、実はさまざまな仕事が存在します。

今回は、クリエイティブ系の仕事を具体的にピックアップし、仕事の概要を紹介します。向いているタイプや進路選択の道も解説するため、参考にしてみましょう。

クリエイティブ系の仕事7選

早速、クリエイティブ系の仕事をいくつか紹介します。

①デザイナー

デザイナーは、人の目を惹くデザインを創り出し、商品や作品を彩る仕事です。大きく分けると、実際に手に取る商品をデザインするデザイナーと、視覚的なインパクトを与えるデザイナーが存在します。

例えば、下記のような商品のデザイナーが挙げられます。

  • 家具デザイナー
  • インテリアデザイナー
  • ファッションデザイナー
  • ブックデザイナー
  • 商品パッケージデザイナー

また、下記のように映像・動画・アプリケーション開発などを手掛けるデザイナーも存在します。

  • CGデザイナー
  • 3DCGデザイナー
  • グラフィックデザイナー
  • UI/UXデザイナー
  • モーションデザイナー

世にある全ての商品が誰かのデザインであると考えると、仕事の幅広さが分かります。

②イラストレーター

イラストレーターは、クライアントの要望に応えながらイラスト制作をする仕事です。制作したイラストは、下記のような場所で活用されることが多いです。

  • 雑誌
  • パンフレット
  • 服やカバン
  • キャラクター商品
  • ゲーム・アニメ

同じく絵を描く仕事として、アニメーターや絵本作家などもあり、イラストレーター以外にもさまざまな職業があると分かります。

③ライター

ライターは、シーンに合った文章を考案する仕事です。同じ「ライター」という職業であっても、仕事内容は大きく細分化されています。

  • コピーライター

商品がより多くの人を目を惹くよう、広告用の文章を考案する仕事です。CMや雑誌広告などに使われる文章を作ることが多く、一言で商品の魅力を伝えられるよう、簡潔かつ独創性のある文にまとめるスキルが必要です。

  • Webライター

Webに公開する記事やコラムの文章を執筆する仕事です。オウンドメディア・ブログ・まとめサイト記事など掲載媒体が多く、誰でも分かりやすい文章を書くスキルが必要です。

  • 記者

新聞・雑誌・ニュースサイトなどの文章を執筆する仕事です。事実に基づいた客観的な文章を、スピード重視で書くスキルが求められます。新聞社や出版社に在籍する人が多いほか、フリーのライターも多数います。

どんな文章をどんな媒体で出したいかにより、働き方が大きく変わる仕事だといえるでしょう。

④ディレクター

ディレクターは、制作現場の責任者として進行を手掛ける仕事です。「監督」「リーダー」「現場指揮」と呼ばれることもあり、会社によって名称は異なります。

また、どんな作品の制作を手掛けるかによって、仕事内容も分かれます。

  • テレビディレクター
  • 音楽ディレクター
  • 映画ディレクター
  • アニメーションディレクター
  • 映画ディレクター
  • Webディレクター
  • 葬祭ディレクター

ときにはプランナーとして企画・立案を手掛けることも、プロデューサーとしてクライアントと交渉することもあり、多種多様な働き方があります。

⑤カメラマン

カメラマンは、写真撮影をする仕事です。

  • モデル・タレント撮影
  • レストランメニュー撮影
  • 商品パッケージ撮影
  • 自然風景・動物の撮影
  • 鉄道車両・車・船の撮影
  • 住宅・インテリアの撮影
  • ウェディングや七五三などイベント撮影
  • 個展や芸術展に掲げる作品の撮影

など、対象物の幅は非常に広いです。機材準備や画像加工なども仕事に含まれることもあり、準備から写真完成までを手掛けます。

⑥DTPオペレーター

DTPオペレーターは、デザイン・写真・文章などを、実際に外部へ公開する形式に整える仕事です。印刷物や出版物に合うよう、デザインを加えながら編集していく作業といえるでしょう。

  • フォント選定
  • カラー選定
  • 文字詰め
  • レイアウト調整
  • 写真やデザインの加工
  • 校正
  • 入稿・納品

上記のような仕事を請け負うことが多く、デザインや印刷に関する深い専門知識が要されます。イメージと異なることのないよう配慮し、細かな作業を積み上げながら形にしていく仕事だといえるでしょう。

⑦音楽家・作曲家

音楽家・作曲家は、音楽制作に携わる仕事です。

  • アニメや映画、ドラマのBGMや楽曲
  • テレビ番組やCMのBGM
  • 企業イメージ動画のBGM
  • アーティストの作詞・作曲
  • オーケストラや吹奏楽楽曲

など、作成した楽曲は多種多様な現場で活用されます。元楽曲を参考に編曲を請け負う「アレンジャー」や、楽器を演奏してコンサートに出演する「プレイヤー」も音楽家の一種です。

クリエイティブ系の仕事に向いているタイプ

次に、クリエイティブ系の仕事に向いている性格やタイプを紹介します。自分に適性があるか判断するためにも、参考にしてみましょう。

常識に捉われない柔軟な発想ができる人

クリエイティブ系の仕事は、常識に捉われない柔軟な発想ができる人に向いています。どこかで見たような既存のデザインばかりに偏ることなく、斬新かつ目を惹くデザインにできると、強みとなるでしょう。自分オリジナルの作品が作れれば、クリエイティブ職としての楽しみも広がります。

最新のトレンドや流行に敏感な人

どんな作品が人気を集めるかは、時代のニーズに合わせて異なります。今何が流行っているのか、どんなニーズがあるのか、最新のトレンドを敏感に察知しながら把握していく必要があるでしょう。

そのため、トレンドやニュースを日常的にチェックする癖のある人であれば、クリエイティブ職に向いているといえます。

新しい知識を仕入れる習慣が身についている人

常に新しいことを学びたいというハングリー精神があり、新たな挑戦を怖がらない人に向いています。

クリエイティブ職はツールやソフトの変化が多い職種です。紙・ペンでの作画からタブレットとデジタルペンでの作画が主流になったり、Photoshopやillustratorでの加工が当たり前になったり、時代に合わせて使うツールも変化します。業界内のトレンドにも目を配り、適応していく必要があるのです。

試行錯誤を繰り返せる人

頭で考えるばかりでなく、実際に手を動かしながらトライアンドエラーで行動する力が必要です。そのため、試行錯誤を繰り返しながらより良いものを目指せる人が、クリエイティブ職向きだといえるでしょう。

作品をどんどん創り出していけば、周りからアドバイスをもらえる機会も増えていきます。

少しずつレベルの高いものを創れるようになるために、まずは行動あるのみです。

細部にこだわれる人

「神は細部に宿る」という言葉がある通り、プロの仕事は細かなディテールに現れます。細かなミスや僅かな違和感を見逃すことなく最高を追求できる、飽くなき探求心こそがクリエイティブ職に求められると分かります。

適当なやっつけ仕事では人を感動させられないと認識し、経験に裏付けられたこだわりを持っていくことが大切です。

クリエイティブ系の仕事に就くための進路

最後に、クリエイティブ職に就くための進路パターンを紹介します。目指す理想の将来像と照らし合わせながら、検討していきましょう。

大学・短大の専門学科で学ぶ

大学や短大には、芸術分野の学部を設置しているところが少なくありません。また、芸術大学など芸術専門の学校で学ぶのもよいでしょう。大卒(短大)卒業資格も得られるため、大手企業に属しながらクリエイティブを追求する道も拓けます。

専門学校で学ぶ

専門学校では、クリエイティブ職に必要な専門知識やスキルを、最短距離で学べます。実際に手を動かしながら学ぶシーンも多く、現場で即戦力になる人材として成長できるでしょう。

イラスト・カメラ・デザインなど、希望する分野を受験時に選択する必要があるため、早い段階で進路希望を確立させておくことが重要です。

オンライン講座で学ぶ

オンラインスクールを利用し、通学せず学ぶことも可能です。大学や短大で別のことを学びながら、オンラインでクリエイティブスキルを習得することも可能です。

また、高校卒業後に就職し、土日の休みを活用してよりステップアップすることもできるでしょう。地元にクリエイティブ系の学校がなくても、オンラインであれば時間・場所を選ばず学べます。

クリエイティブ系の企業に就職する

高校卒業後、そのままクリエイティブ系の企業に就職する方法です。出版社・新聞社・テレビ局・アニメスタジオ・デザイン会社・開発会社など選択肢が幅広く、早期の段階でスキルを身につけられます。

どんな仕事をしたいか既に固まっている人は、早速現場に出て学ぶこともひとつの手段です。

まとめ

クリエイティブ職は、得意分野や仕事内容に応じて細分化されています。自分がどんなことを成し得たいのかイメージし、それに合った仕事を探していくことが大切です。また、クリエイティブ職への就職を視野に入れた進路選択も可能であるため、身近な学校を調べてみましょう。

関連タグ:

お気に入りする

新規登録バナー

自分用メモ

メモを削除

コメント

TOPへ
loading

メモの削除

メモを削除しますか?

会員登録が必要です

こちらの機能を利用するには、無料会員登録が必要です。
詳しくは下記よりご確認ください。

無料会員登録